Color Modes

コマンドラインツール

ImageMagickは、画像の修正と操作に使用できるコマンドラインツールの集合です。多くの人がGimpやPhotoshopなどのグラフィカルユーザーインターフェース(GUI)を使用して個々の画像を編集することに慣れていますが、これらのツールは常に実用的とは限りません。たとえば、Webスクリプトから動的に画像を処理する必要がある場合、または複数の画像に同じ操作を適用する必要がある場合、あるいは異なる時間に同じ画像または異なる画像に対して特定の操作を繰り返す必要がある場合、ImageMagickのようなコマンドラインユーティリティを使用する方が効率的です。

ImageMagickのコマンドラインツールは、コマンドライン引数に適切な構文があり、問題が発生しなかった場合、ステータス0で終了します。不正な構文、画像の読み書きの問題、またはコマンドの正常な完了を妨げるその他の問題など、例外が発生した場合は、説明的なメッセージとステータス1が返されます。

各コマンドラインツールの簡単な説明を以下に示します。プログラム名をクリックすると、プログラムの使用法の詳細と、プログラムの動作を変更するコマンドラインオプションのリストが表示されます。ImageMagickを初めて使用する場合は、magickプログラムから始めましょう。Anthony ThyssenによるImageMagickユーティリティを使用してコマンドラインから画像を作成、編集、合成、または変換する方法に関するチュートリアルを必ず参照してください。作成、編集、合成、または変換

magick
画像形式間の変換だけでなく、画像のサイズ変更、ぼかし、切り抜き、ノイズ除去、ディザリング、描画、反転、結合、リサンプリングなども行います。
magick-script
このスクリプト言語インタープリターを使用して、画像形式間の変換だけでなく、画像のサイズ変更、ぼかし、切り抜き、ノイズ除去、ディザリング、描画、反転、結合、リサンプリングなども行います。

ImageMagick バージョン6との互換性のために、サブコマンドもサポートしています。

magick animate
任意のXサーバーで画像シーケンスをアニメーション化します。
magick compare
画像とその再構成との違いを数学的および視覚的に注釈付けします。
magick composite
1つの画像を別の画像に重ね合わせます。
magick conjure
Magick Scripting Language(MSL)で記述されたスクリプトを解釈して実行します。
magick display
任意のXサーバーで画像または画像シーケンスを表示します。
magick identify
1つ以上の画像ファイルの形式と特性を記述します。
magick import
Xサーバー上の任意の表示可能なウィンドウを保存し、画像ファイルとして出力します。単一のウィンドウ、画面全体、または画面の任意の長方形の部分をキャプチャできます。
magick mogrify
画像のサイズ変更、ぼかし、切り抜き、ノイズ除去、ディザリング、描画、反転、結合、リサンプリングなども行います。mogrifyは元の画像ファイルを上書きしますが、magickは異なる画像ファイルに書き込みます。
magick montage
いくつかの個別の画像を組み合わせて複合画像を作成します。画像は、オプションで境界線、フレーム、画像名などで装飾された複合画像上にタイル状に配置されます。
magick stream
画像または画像の一部の一部のピクセルコンポーネントを、選択したストレージ形式にストリーミングするための軽量ツールです。入力画像から読み取ったピクセルコンポーネントを1行ずつ書き込むため、大きな画像を処理する場合や、生のピクセルコンポーネントが必要な場合にstreamは望ましいです。

インストール済み環境では、ImageMagickバージョン6との直接互換性のあるリンクが提供されている場合があります。その場合、名前で直接ツールにアクセスできます。たとえば、

magick identify -verbose myImage.png