CoderInfo クラスは、イメージ形式(Magick 文字列で指定)に対する ImageMagick のサポートに関する情報を提供する手段を提供します。指定された名前の形式(コンストラクターへの引数として提供)のサポートを提供したり、coderInfoList() テンプレート関数が使用して形式のサポートがクエリされたときのコンテナの要素として使用できます。
次のコードフラグメントは CoderInfo の使用方法を示しています。
CoderInfo info("GIF"); cout < info->name() << ": (" << info->description() << ") : "; cout << "Readable = "; if ( info->isReadable() ) cout << "true"; else cout << "false"; cout << ", "; cout << "Writable = "; if ( info->isWritable() ) cout << "true"; else cout << "false"; cout << ", "; cout << "Multiframe = "; if ( info->isMultiframe() ) cout << "true"; else cout << "false"; cout << endl;
CoderInfo クラスで使用可能なメソッドは次の表に示されています
CoderInfo メソッド
メソッド |
戻り値 |
シグネチャ |
説明 |
void |
名前付き形式に対応するオブジェクトを構成(例: "GIF")。形式がサポートされていない場合、例外がスローされます。 | ||
std::string |
void |
形式名(例: "GIF")。 | |
std::string |
void |
形式の説明(例: "CompuServe graphics interchange format")。 | |
bool |
void |
形式は読み取り可能です。 | |
bool |
void |
形式は書き込み可能です。 | |
bool |
void |
形式は複数のフレームをサポートします。 |